ドキュン!!スクープ!! 第2回
2006年6月7日 スクープ!
今回のドキュン!!スクープ!!は交通マナーについて取り上げます。近年、地方都市のモータリゼーション化が進み、それに伴い交通事故が多くなっています。一年間で交通事故で亡くなる人は約1万人と言われます。では何故こんなにも交通事故が起きるのか。その背景には交通マナーが悪いことだといえます。そこで交通マナーをある地方での実態を取り上げてみます。ドキュン!!スクープ!!
石川県警のホームページより
石川県民の交通のマナーは大変悪いことにがっかりしております。私が最近感じたことは、深夜若者の信号無視、過剰なスピード、車を過剰にあおる、罵声、などまったく他人のことを考えない行動であります。私は免許講習で警察の方はこのようなことを十分理解していらっしゃると考えましたが、とても改善されているようには思えません。是非解決策をとっていただきたいです。
送信日 H15.7.27 性別 男 居住する市町村 金沢 年齢 40歳代
マナーの向上は、かけ声を上げても限界があると思います。マナーの悪いドライバー(車両)通報制度を設けたら如何でしょうか。大きな交通違反を犯しても警察にさえ見られなければ総てよしという車社会は保護すべきでしょうか。通報制度が実行されれば、悪質ドライバー(車両)が浮かび上がり、交通マナー向上に留まらず車両利用の犯罪捜査にも寄与するものと思います。
送信日 H15.8.9 性別 男 居住する市町村 金沢市 年齢 60歳代
石川ナンバー車は、進路変更の方向指示器をあげないで急な割り込み、右左折するので大変危険である。
送信日 H15.8.14 性別 男 居住する市町村 福井市 年齢 40歳代
ウインカーを出さず突然右左折や危険な車線変更する車、高速道路で蛇行運転するトラック等危ない運転をする人の原因で事故に巻き込まれことも少なくない。もっと厳しい取締りをして欲しい。また、高速道路の料金所などで飲酒の検査をすることが出来ないのか。
送信日 H15.7.27 性別 女 居住する市町村 美川 年齢 30歳代
携帯電話で話しながらの運転、メールの打ち込みしながらの運転を非常に多く見かけます。。道路事情もあって、停車すると後続車に迷惑がかかるのは事実です。停車しての電話の人は少数しか以内と思います。スピード違反やシートベルトの取り締まりは、よく見かけますが、携帯電話の使用者の取り締まりを強化する必要があります。特にメールは前方不注意になり大変危険だと思います。確かに取り締まりは難しいとは思いますが、放っておくと特に石川県民は事故さえ起こさなければいいやと思っている人が大勢います。罰則を強化しないと止める人は増えません。是非強化して下さい。
送信日 H15.7.24 性別 男 居住する市町村 金沢 年齢 40歳代
また、私が金沢市内の国道8号線そのほかの道路を走っていても方向指示器を出さない車、煽る車、怒りのクラクション、傍若無人で自分勝手な運転などなど態度が悪い運転に出くわしました。このように石川県民(特に金沢)の交通マナーが悪いように思います。特に20代〜30代の若者の交通マナーが悪いようです。だから金沢変人って言われるんだよ!!ふざけているのか!!お前ら!!ドキュンが!!
(ドキュン!!スクープ!! 第2回終了)
石川県警のホームページより
石川県民の交通のマナーは大変悪いことにがっかりしております。私が最近感じたことは、深夜若者の信号無視、過剰なスピード、車を過剰にあおる、罵声、などまったく他人のことを考えない行動であります。私は免許講習で警察の方はこのようなことを十分理解していらっしゃると考えましたが、とても改善されているようには思えません。是非解決策をとっていただきたいです。
送信日 H15.7.27 性別 男 居住する市町村 金沢 年齢 40歳代
マナーの向上は、かけ声を上げても限界があると思います。マナーの悪いドライバー(車両)通報制度を設けたら如何でしょうか。大きな交通違反を犯しても警察にさえ見られなければ総てよしという車社会は保護すべきでしょうか。通報制度が実行されれば、悪質ドライバー(車両)が浮かび上がり、交通マナー向上に留まらず車両利用の犯罪捜査にも寄与するものと思います。
送信日 H15.8.9 性別 男 居住する市町村 金沢市 年齢 60歳代
石川ナンバー車は、進路変更の方向指示器をあげないで急な割り込み、右左折するので大変危険である。
送信日 H15.8.14 性別 男 居住する市町村 福井市 年齢 40歳代
ウインカーを出さず突然右左折や危険な車線変更する車、高速道路で蛇行運転するトラック等危ない運転をする人の原因で事故に巻き込まれことも少なくない。もっと厳しい取締りをして欲しい。また、高速道路の料金所などで飲酒の検査をすることが出来ないのか。
送信日 H15.7.27 性別 女 居住する市町村 美川 年齢 30歳代
携帯電話で話しながらの運転、メールの打ち込みしながらの運転を非常に多く見かけます。。道路事情もあって、停車すると後続車に迷惑がかかるのは事実です。停車しての電話の人は少数しか以内と思います。スピード違反やシートベルトの取り締まりは、よく見かけますが、携帯電話の使用者の取り締まりを強化する必要があります。特にメールは前方不注意になり大変危険だと思います。確かに取り締まりは難しいとは思いますが、放っておくと特に石川県民は事故さえ起こさなければいいやと思っている人が大勢います。罰則を強化しないと止める人は増えません。是非強化して下さい。
送信日 H15.7.24 性別 男 居住する市町村 金沢 年齢 40歳代
また、私が金沢市内の国道8号線そのほかの道路を走っていても方向指示器を出さない車、煽る車、怒りのクラクション、傍若無人で自分勝手な運転などなど態度が悪い運転に出くわしました。このように石川県民(特に金沢)の交通マナーが悪いように思います。特に20代〜30代の若者の交通マナーが悪いようです。だから金沢変人って言われるんだよ!!ふざけているのか!!お前ら!!ドキュンが!!
(ドキュン!!スクープ!! 第2回終了)
コメント